出張・番外編。国内移動

2025.2.18

東海道新幹線に乗る機会も多く、
日帰り京都、大阪、はごく普通に行っています。
飛行機移動の時もありますが、
いろいろ考え事したい時は新幹線を選択。
飛行機は爆睡したい時です。なぜか熟睡できる…

東京駅から約30分後、
進行方向・向かって右に見えてくるのが富士山。
座席でいうとD/Eになります。
おぉぉ、と思いながら一瞬消えて
42分くらいから再登場。
本格的に見たい場合は45分からスタンバイ。

晴れって良いですね

うん、やっぱり見ていてアガりますね。
雪化粧もまた良し。

富士山、飛行機バージョン。
これは2024年11月6日。
初冠雪が発表された日の朝。

見ることができてラッキーでした

たった3か月でこんなにも雪が覆うのですね…
富士山の進化、となるのかな…
一方で新幹線だとよくある光景。
#電柱マニア(笑)バージョン。
これは見事、センターに☆
ある意味感動です。

素晴らしい出来映え

2025年も富士山観測、続けたいと思います。

Jennie 編集部員 香港ベースにビジネスを展開。コロナ前は香港午前 2時発ソウル行きの深夜便ヘビーユーザー、ソウルの面白さにハマリ毎週飛んでいたことも。面白がる目線には個性があり今やソウルのニッチな世界観を伝えるべく日々探索している