延南洞(ヨンナムドン)でリピート率の高い料理店はトガニタンの人気店。予約必至です
目次
韓国料理は辛くないものが多いというデータから選ばれたトガニタンとは
韓国料理って辛い物が多いですよね、
辛くないもの、あったら知りたいです、
という質問を良く受けます。
辛くないものか…と思い、過去のメニューや
リサーチをかけたい料理店はどうなのかな、と調べてみると、
意外、というか、辛くないメニューが大半であることがわかりました。
個人的には辛いモノ、大歓迎ですが、
自分で辛さを調節できるものが良い、と本能的に感じているのかも。
最初から辛いと途中で麻痺してしまったり
味わいが分からなくなってしまったりすることがあるので
徐々に辛さを自分で調節、という選択をしているのだと思います。
特に韓国ならではの料理は素材をシンプルに味わえるものが多く
日本にはない発想のメニューやビジュアル、
本当にバリエーション豊かです。そして辛くない!!
なかでも見つけたら絶対食べたい!と思うのが
トガニタン。
トガニ(トカニ)=牛の膝軟骨、タン=スープ
いわゆる牛の膝軟骨のスープ。
長ネギ、にんにくなどと一緒に煮込んでいます。
本当にシンプルな味わいで、
膝軟骨のまわりのコラーゲンと一緒にスープをいただきます。
塩、胡椒はお好みで。スープにもしっかり味が入っているので
何もしなくても充分と感じる方も多いです。
辛さのアレンジは料理店によってタレやジャン(味噌っぽいもの)など
分かれるのでこれが正解!というものはない気がします。
その美味しさを求めて向かった先は延南洞(ヨンナムドン)。
弘大入口駅から静かな住宅街のエリアです。

濃厚でプルプルのトガニタンは食べる美容として大人気
このグツグツが約2分続きます。
名物・トガニタンのスープ。
スライスした部位も一緒に煮込まれています。
グツグツが収まった全貌。コラーゲンの塊がお目見え!

骨の中身は箸でつるんとはずせます。
濃厚な旨みが口の中いっぱいに広がります。
辛くする必要はないと思えるほどの美味しさです。
辛さが欲しい場合、このようにご飯と一緒がおススメ!

もしくはキムチのチヂミ!これが程よい辛さなのです!

このようにいただいてみると、トガニタンの場合、
トガニタンを辛くするのではなく、他のメニューで辛さを楽しむ、
トガニタンはトガニタンそのものを味わう、というのが
楽しいような気がします。
スープで一緒に煮込まれていたスライスの部位は
単品でもオーダー可能です。

このメニュー全部、本当に召し上がっていただきたい。
新たな韓国料理の美味しさがそこにありますので。
こちらはおまけ。見つけたら絶対飲んでしまうマッコリ。
スパークリングタイプなので開けるのに要注意です☆

お店情報

店名 | : | 우미집1947(ウミジプ1947) |
---|---|---|
住所 | : |
서울특별시 마포구 성미산로 153-9 ソウル特別市麻浦区城美山路153-9 地下鉄2号・空港鉄道・京義,中央線弘大入口駅・3番出口・徒歩10分 |
TEL | : | 0507-1325-1947 |
営業時間 | : | 11:30-20:45(水-土)、12:00-18:45(日)、月・祝休 |
メニュー | : | トガニタン85,000W、ボクスンドガ(マッコリ)28,000W、キムチのチヂミ16,000W、スライス盛り合わせ(スユク)25,000W |
*許可を得て撮影掲載しています
*店舗情報に関してSMTOWN OFFICIAL
JAPANにお問い合わせいただいても対応できかねます。直接店舗へお問い合わせください。
