景福宮(キョンボックン)を正面にみて右手のエリア。
地下鉄3号線安国(アンゴッ)駅が拠点となります。
通りには美術館なども並び、それを過ぎると北村(プクチョン)と呼ばれる場所に。
この通りの入口には老舗の餃子専門店がありいつ行っても行列ですので「あ、この場所が北村の入口か」とわかるでしょう。
そこを超えると三清洞と呼ばれるエリアに。雰囲気としては小さなお店が並ぶストリート。代官山のような雰囲気です。入れ替わりも早いので定点観測したくなります。
一方で朝から晩までずっと行列の参鶏湯専門店もこの通り沿い。この行列がない日は見たことがありません。
三清洞は静かで散歩したくなる空気が漂っています。
大通りから入った小道も歩いてみてください。韓屋が並び情緒あふれる世界が待っています。
ヒット件数:4件
三清洞(サムチョンドン)で毎日行列の「三清洞スジェビ」は他にはない深い味わい
三清洞(サムチョンドン)のカフェはヴィーガンテイストでブレイク中
三清洞(サムチョンドン)に「エッグソウル」が韓屋カフェとしてオープン!リラックスできる雰囲気が魅力
ソウル・三清洞(サムチョンドン)の伝統豆腐料理ならここへ