花粉症を克服できた、と思う瞬間

2025.4.1

20代の終わりに突然花粉症になりました。
その当時、効き目があると言われていた様々な処方を行い、
それでも全く効かず…何かを毎日続けてみて
それが効果につながるか1年後検証する、となりました。
1年間続けられたこと、というと思い当たる節はないのですが、
(白ワインやシャンパンは飲んでいた、くらい)
突然治りました。人それぞれですね。
そしてその時、この花の香りを3月にはっきり感じられた、という
感動は今でも覚えています。

赤いバージョン

沈丁花。
自転車で通る道で香っています。でもどこに植えられているのかわからず…

白いバージョン

香りを感じる地点から辿って見つけました。
30メートルくらい離れていた場所です。
あぁ、今年も沈丁花の香りを感じることができた、
花粉症は再発しなかった、
薬もマスクも必要なく終わった…と
実感した春です。
沈丁花、花言葉は「栄光」。
良いことが待っていそうです☆

藤﨑 聡子 ワインジャーナリスト・撮影構成ディレクター 世界中の食とワインのペアリングについて編集者歴25年以上ならではの目線で追求し続けている。わかりやすい言葉を綴ることで長年のファンが多い。 profile