冬に行って失敗したなぁと思うソウル

2025.3.11

2024年春くらいからひっそり話題になっているエリアに
西巡邏道(ソスンラギル)があります。
明洞(ミョンドン)と広蔵市場(クァンジャンシジャン)に間にあって
宋廟(チョンミョ)を囲む塀を眺めながら歩ける場所。
趣があって、高い建物もなく落ち着ける場所というイメージです。
しかし先だって氷点下5度の夕方に散歩したところ…

人が歩いていない
人が歩いていない
人が歩いていない

観光地として有名になってきているのに
人が歩いていません…
みんな、どこにいるんだろう…
やはり寒い時に行くべきではないのか…
新緑の季節が良いのか…
せっかく来たのになぁ…
ともう少し歩いてみようと思いましたが
途中で諦めました。
この寒さのなか何を思ったのか
仁寺洞(インサドン)から30分歩いて到着…
もう限界でした…
機会を見て再訪してみようと思います

Jennie 編集部員 香港ベースにビジネスを展開。コロナ前は香港午前 2時発ソウル行きの深夜便ヘビーユーザー、ソウルの面白さにハマリ毎週飛んでいたことも。面白がる目線には個性があり今やソウルのニッチな世界観を伝えるべく日々探索している