番外編・海の色ってこんなにも違う

2025.8.26

2泊4日でホノルル行き。
韓国料理店が増えていたことに驚きました。
ソウルでは行列でなかなか食べることができない
コムタンスープ専門店が
オープンしていたことはかなりのトピック!
そして今回のミッション、
ひとつは「船に乗る」。
暑さもありますが(一年中ですね)、風は気持ち良い。
景色を眺めていてへぇぇと思ったのは
海の色。
太陽の光は7色、その中でも青色は水にあまり吸収されず散乱する。
それが海の色になる、と言われています。
船が出てすぐは、よく見たことのある青緑色。

海の写真
あぁ、知っている!という色

50mくらい沖に行くとあれ?こんなに色って変わる?!

海の写真
青が強くなっている

さらに沖へ。もうこれは漆黒、と言うか…

しかしきれいですね

微妙な色の違い、面白いですね。
同じ野菜も果物も、やはり日本のものとは違う色だったりします。
おまけ。
遊び疲れて寝ています☆

アザラシの写真
立ち入り禁止ロープで守られていました
Yoco 編集部員 留学先のカナダで韓国の面白さに目覚め帰国後は時間を作って渡韓、幅広いジャンルの韓国人友達が多い。韓国における日本の食材はどう扱われているかがライフワーク。外国人の発想は柔軟と感じる今日この頃