肉を焼く様子
食事する様子
パンチャン(おかず)についてヒアリングする様子

まずは焼きを堪能するYOU&MEGUMI、
牛肉より野菜を大量摂取

S 部位別・一番人気の牛肉です

Y 赤身の部分とサシがきれいに入っていますね。赤身が多いのもうれしい

M (メニューをみて)サルチサルって書かれていますね。(調べて)あ、なるほど、いわゆる霜降りロースなのか、でもきれい。YOUさんがおっしゃっている赤のところがしっかりしていますね

Y パンチャン(おかず)にはちょっと辛いケジャン(カニ)もあるし、わぁ、ケランチムがきたよ!

ケランチム
席についてパンチャンが並び、焼きを待つばかりのタイミングでケランチム(韓国風茶わん蒸し)の登場。アツアツがやってきます。ぷっくり膨らんだ感じは出来立てそのもの。出汁の旨みもしっかりあって美味しいねぇ、安らぐねぇと3人で納得です

M わたし、ケランチム大好きです。早速いただきます

Y ホッとする味わいですねえ。やはりケランチムは最高だわ

M いやぁ、美味しい。これが作れるようになりたいなぁ。作れたら最高じゃないですか

Y 日本の茶わん蒸しとは違って、すが入ってもあまり問題なさそうですしね。アツアツをいただければ大満足!

M 牛肉はタレ、わさび、塩のご用意ですね。今流行りですからね!

タレ
店主に聞いたところやはり最近のタレのトレンドは塩+ワサビだそう。こちらの焼肉店ではずいぶん前からそのスタイルで提供されているそうです。酸味がほんのり感じられるさっぱりしたタレには千切りキャベツが入っています

Y 私、焼いていきますね


霜降りロース
いわゆる霜降りロースなので脂感のボリュームはどうなのかな、と話す三人。焼き始めるとYOUさんが「これ、意外と脂分少ないかも。どんどん落ちていくよ」と。そして「エリンギが絶対でてくるのはなぜか」と別トークに
YOUとMEGUMIの食事の様子
MEGUMI写真 焼き上がった肉

M 早速野菜に巻いていただきます。(一口食べて)これ、美味しい!肉の繊維が柔らかくてしっかり噛むとさらに旨味が出てくる。これは塩とワサビのコンビがベストですね、たくさん食べることができそう

Y 焼いていてわかります。このお肉、上質です、脂もきれいに落ちていくし

S 炭火って良いですね。遠火でもじっくり焼けるから

M そう!炭のパワーってすごいですよね。エリンギ、あっという間に焼けているし

エリンギを切る様子
牛肉とともにエリンギの焼き上がりをチェックしてくださるYOUさん。「野菜をハサミでカットするって初めは驚きましたが、だんだん慣れてくるものですね(笑)」

Y 野菜がテーマ、上質な牛肉をつまむ、というイメージですね!日本は逆ですよね、肉、肉、肉、野菜、肉、というか肉中心と言えるでしょうか

M 特に葉物は注文しないといけないですしね。そう思うとパンチャンという文化は感動がありますよね。牛肉をいただいていますがそれ以上に野菜を摂取しているイメージですよね

店主から説明を受ける様子
やはり食べ始めると一瞬静かになる3人。SATOKOは座る暇なく店主に牛肉や野菜についてヒアリング。「とにかく野菜をしっかり摂ってほしいとおっしゃっています」とお2人に報告。MEGUMIさんの野菜摂取率スピードが上がります