成川 彩

韓国在住文化系ライター

成川 彩

ここは京都? 都心のオアシス、益善洞(イクソンドン)のカフェ「清水堂」 2025.8.14

2025.8.14

目次

竹林を通って入る別世界

清水堂(チョンスダン)。もしや、この名前は京都の清水寺が由来? と思うほど、和の雰囲気が漂うカフェ。入口はどこだろうと思ったら、竹林の向こうにありました。

益善洞(イクソンドン)の韓屋カフェ「清水堂(チョンスダン)」の内観の入口
竹林の間を通って入る「清水堂」

地下鉄3号線鍾路3街(チョンノサムガ)駅と安国(アングク)駅の間に位置する益善洞(イクソンドン)は、韓屋(ハノク)と呼ばれる韓国の伝統家屋が密集した地域として知られています。特に近年は韓屋を活用したレストランやカフェが増え、若者や観光客に人気のスポットとなっています。
清水寺も韓屋カフェの一つですが、益善洞の店はこぢんまりとした店が多いなかで、6棟の韓屋と300坪の庭園を誇る大型カフェ。店内は広々、ゆったりと過ごせます。
店内にも庭があるようなコンセプトで、水と緑があふれています。こんな別世界が都会のど真ん中にあるとは。まさに都会のオアシス。

益善洞(イクソンドン)の韓屋カフェ「清水堂(チョンスダン)」の内観
店内も水と緑であふれる都会のオアシス

さらにテーブルの真ん中にも細長い庭?があるようなカウンター席も。ちょっと薄暗い空間が、心を落ち着かせてくれます。

益善洞(イクソンドン)の韓屋カフェ「清水堂(チョンスダン)」の内観
なんと、テーブルにまで庭が!

食べるのがもったいないモンブラン

モンブランは、基本の栗はもちろん、抹茶モンブラン、とうもろこしモンブランもあって、とうもろこしに惹かれたけども、まずは基本! 栗のモンブランを注文しました。14,000ウォンはけっこう高いな、と思いましたが、出てきた高級感たっぷりのモンブランに納得。

益善洞(イクソンドン)の韓屋カフェ「清水堂(チョンスダン)」のモンブラン
「モンブラン様」と呼びたくなる佇まい

てっぺんには大きなマロングラッセがのっていて、マロンペーストもコクがあって、王道のモンブラン様という感じ。スペシャルティーコーヒーと一緒にいただきました。
ドリンクもデザートもメニューが豊富で、一緒に行った友達は何を飲もうか迷った挙句、店員さんにオススメを聞いて「カボチャのシッケ(단호박 식혜)」を注文。シッケとは、もち米やうるち米に麦芽を加えて発酵させた韓国の伝統的な飲料で、日本の甘酒ともちょっと似ているけども、もっとサラッと軽い感じです。
家でシッケを作ったといって持ってきてくれる友達もいて、シッケは普段からよく飲みますが、カボチャのシッケは初めて。ほんのり、健康的な甘さに癒されました。

益善洞(イクソンドン)の韓屋カフェ「清水堂(チョンスダン)」のカボチャのシッケ
オレンジジュースみたいに見えますが、カボチャのシッケ

スイーツはモンブランの他にもイチゴのケーキやカステラ、韓国の伝統的なお菓子の薬果(ヤックァ)など。外観や庭、インテリアは日韓融合の雰囲気ですが、メニューはさらに国際的です。

益善洞(イクソンドン)の韓屋カフェ「清水堂(チョンスダン)」の内観

お店情報

店名 清水堂(チョンスダン)
住所 서울특별시 종로구 돈화문로 11나길 31-9
ソウル特別市鍾路区敦化門路 11ナキル31-9
地下鉄1・3・5号線鍾路3街駅・6番出口・徒歩3分
TEL 050-71318-8215
営業時間 10:30~20:00 年中無休
メニュー 栗のモンブラン14,000W、抹茶のモンブラン14,000W、スペシャルティーコーヒー6,800W、カボチャのシッケ6,800W

*許可を得て撮影掲載しています
*店舗情報に関してSMTOWN OFFICIAL JAPANにお問い合わせいただいても対応できかねます。直接店舗へお問い合わせください