正平創庫 season-2 vol.3 〜狎鴎亭ロデオで辛くない韓国料理を楽しむ〜

ショウヘイの写真
ショウヘイの写真
ショウヘイの写真
ショウヘイの写真
ショウヘイの写真
ショウヘイの写真
正平創庫Season2は
読者の皆様からいただいたアンケートをもとに
ショウヘイさんとPIVIm編集部で
ご紹介したいテーマを考えています。
Vol.4は「ソウルで味わうアジア料理」。
「これは面白そう!」となったのがタイ料理です。
どのようなタイ料理を
ソウルで楽しむことができるのか。
ショウヘイさんの細やかなコメントとともにお送りいたします。

タイ料理を
しっかり意識して食べるのは
初めてのショウヘイ

アンケートの内容を確認しながら
ショウヘイさんと気づいたことがあります。
読者の方々が本当にインターナショナルで
多くの国からメッセージをいただいている。
以前に行ったことのある国もあれば、
いやぁ、こんなに近いのに行ったことがない…
そのような話をしながら行ったことのない国の料理を
ソウルで食べてみるのはどうだろうか、となりました。
それが「タイ料理」です。
ショウヘイの写真
「タイって韓国からも行きやすいし、
お土産もいただく機会が多いですね。
でも行ったことがないことに気づきました。
これは残念です(笑)。
行ったことのある友人から面白い話もたくさん聞いているし、
美味しい料理の体験談もみんな、語ってくれる。
悔しいですよね…僕、行ったことがないのが…
絶対ワクワクできる国な気がしていて、
ならば、まずはソウルでタイ料理を味わってみたい!
となりました。
タイ語でメッセージを送ってくださる方々も
多いので!」
ショウヘイの写真
韓国語の表記は読めるけれどそれがタイ語の読み方なので、一体これはどのような料理なのだろうか…と悩むショウヘイさん。言葉の違いから楽しんでいます。想像と同じなのか、全く違うテンションのものが登場するのか、思わず笑顔に。
どのようなメニューを頼んでみましょうか、という質問に
「まずは名物になっているもの、は挑戦してみたいですね!
それと僕の好きなチャーハン系。
お米の炒め方に興味があります。
(メニューを見ながら)、
美味しそうなものがたくさんありますね…
うわぁ、これは悩みますね。
メニュー名から僕が想像している味と
実際、どのくらい違いがあるのかなぁ…

料理ってその国の文化もしっかり出ていると思いますし、
知っている食材でも調理方法が違うと
こんなにも味って変わるのか!ってなりますよね。
ビールひとつにしても
味わいが違いますよね。そのような感覚です」

注文したメニューはこちらの4品。
ショウヘイの写真
「豚肉の料理、チャーハン、焼きそば、春巻き、です。
すごくわかりやすく伝えていますが、
れっきとしたタイ料理です!。
とても楽しみ。その前にビールを味わってみます!」
ショウヘイの写真 ショウヘイの写真
タイビールの味わいは「軽くて飲みやすい」。韓国ビールに近いものがあるそうです。そして「冷えているのも大事ですね。暑い国に行くとビールに氷を入れるところもありますから」とショウヘイさん。