江南区庁(カンナムクチョウ)で出逢った「월송(ウォルソン)」にはナイショにしておきたい絶品料理が溢れている

2025.5.12

目次

江南エリアは広すぎて歩けない!場所を決めて散策すると発見がたくさんある

江南(カンナム)と言っても本当に広く
どこを指したらよいか本当に悩みます。
狎鴎亭(アックジョン)もそうだし、新沙(シンサ)だってそう、
江南駅も同じエリアです。歩いて回ろうなんて思ってはいけない。
そのくらい広いと感じています。
その中での中心かなぁと思う場所が江南区庁駅周辺。
役所があるから中心、というわけではありませんが、
オフィス、住宅、少し歩けば学校があります。
人が集まっている。ということは料理店もあるはず。
いわゆる観光的に人が集まる場所ではないので
地元の方に愛されている料理店、というイメージです。


こちらは住宅街にひっそり佇んでいる料理店。
発見しました。

江南区庁(カンナムクチョウ)にある월송(月松 ウォルソン)の外観
一軒家レストラン、です

結論から言うと、大当たり!
美味しすぎて感動するメニューばかりでした。

圧巻する美味しい料理の数々は豊富な種類の韓国伝統酒とぜひ味わってほしい

料理は正統派韓国料理。
ただ盛り付け方や見せ方、手間のかけ方が違います。
簡単なようで簡単ではない。
このひと手間が美味しさにつながるのだ、と
あらためて勉強した気分です。

例えばユッケ。

江南区庁(カンナムクチョウ)にある월송(月松 ウォルソン)のユッケ
しっかりした食感

最初に牛肉へ味を入れています。噛むごとに旨みが出てくる仕掛け方。
見た目は変わらないのに、味わいは深い。
このユッケの前にお通しで出てきたユッケは
薄切りにした牛肉でした。これはこれで同じように味わい深い。
カットの仕方、味の入れ方でこうも美味しくなるとは!

こちらはカンジャンセウのパスタ。
エビの醤油漬けをパスタの具材にしています。

江南区庁(カンナムクチョウ)にある월송(月松 ウォルソン)のカンジャンセウのパスタ
エビの殻を香ばしく焼いています

生で食べられるカンジャンセウを
中心部までは焼かない、殻の部分を香ばしく焼き上げ、
身の部分はレアな食感を残すテクニック。
このひと手間がパスタと合わせやすくしていると思いました。
ちなみにいわゆるカンジャンセウはこのように登場します。

江南区庁(カンナムクチョウ)にある월송(月松 ウォルソン)のカンジャンセウ
とても濃厚です

もっとも感動したのは
월송のオリジナル鍋。

言葉にできないくらいの美味しさ

さまざまな鍋をいただいてきましたが、これは初めての体験。
このスープ、濃厚で旨みが爆発していて味が深い。
どうすれとばこの味になるのだろうか…
しっかりオーブンで焼いた鶏モモ肉とポッサム(豚肉)を
野菜と一緒に煮込んでいます。それだけなのにこの美味しさ。
ハリギリ(木の板のようなもの)を一緒に煮込むことで
鶏肉の臭みを消す、と言われています。
この味わいは圧巻です。驚きます。
定期的に通いたくなってしまいました。

韓国は食材をしぼった専門料理店が多いなかで
いろいろなジャンル、ひと手間かけた味わいのメニュー、
すべてが美味しい、という料理店はかなりレアなケースです。
お薦めしたいレストランの筆頭候補に出逢えた気分です。
また월송は韓国伝統酒が100種以上リストアップされているので
ペアリングはぜひ相談されてみてください。

関連するおすすめ記事

江南(カンナム)にある진미평양냉면(真味平壌冷麺)の平壌冷麺のフルセット
江南(カンナム)で見つけた絶品平壌冷麺

お店情報

江南区庁(カンナムクチョウ)にある월송(月松 ウォルソン)のフライドチキンと柚子フレーバーのマッコリ
フライドチキンと柚子フレーバーのマッコリ、ベストペアリング!
店名 월송(月松 ウォルソン)
住所 서울특별시 강남구 학동로50길 13
ソウル特別市江南区鶴洞路50ギル13
地下鉄7号・水仁盆唐線江南区庁駅・2番出口・徒歩4分
TEL 0507-1360-0199
営業時間 11:00-13:30L.O.、17:00-24:00L.O.、不定休
メニュー アラカルト15,000W~、やかんおでん25,000W、

*許可を得て撮影掲載しています
*店舗情報に関してSMTOWN OFFICIAL JAPANにお問い合わせいただいても対応できかねます。直接店舗へお問い合わせください。

藤﨑 聡子 ワインジャーナリスト・撮影構成ディレクター 世界中の食とワインのペアリングについて編集者歴25年以上ならではの目線で追求し続けている。わかりやすい言葉を綴ることで長年のファンが多い。 profile