成川 彩

韓国在住文化系ライター

成川 彩

鍾路(チョンノ)の地ビールは益善洞(イクソンドン)の「ALE堂」で 2025.8.28

2025.8.28

目次

めったに飲めない鍾路の地ビール

益善洞(イクソンドン)をぶらぶらしていて、ひょいと韓屋(ハノク)の扉から中をのぞくと、中庭で涼しそうにビールを飲む外国人観光客の姿が見えました。扉の隣はガラス張りになっていて、ビールサーバーからビールを注ぐ店員さん。お、美味しそう! 迷わず中へ入りました。

鍾路(チョンノ)の地ビールは益善洞(イクソンドン)の「ALE堂」で
韓屋とビールサーバーの組み合わせも素敵

中庭のカウンター席に座ってメニューを見ると、益善IPA(익선IPA)、鍾路ラガー(중로라거)など、界隈の地名がついたクラフトビールがいっぱい。いろいろ飲んでみたくて、ALE堂の代表ビール4種が飲めるサンプラー(샘플러)を注文しました。益善IPAと鍾路ラガーのほか、昌徳ホワイト(창덕화이트)、タプコルポーター(탑골포터)の4種が並んだセットで、ちょっとずつ飲み比べ。タプコルポーターは見た目だけでなく味も香りもコーヒーのようで、最後に飲むのがオススメ。個人的には、フルーティーな味わいの益善IPAが一番気に入りました。

鍾路(チョンノ)の地ビールは益善洞(イクソンドン)の「ALE堂」で
ちょっとずつ4種のクラフトビールが飲めるサンプラー

ところで、この地元感たっぷりのネーミング。「どこで作っているんですか?」と店員さんに尋ねると、近くの楽園商街にある「鍾路醸造」で作っているのだそう。「鍾路醸造」のビールが飲める店はほとんどないので、ビール好きの方はぜひこのALE堂へ!

ビールがすすむソーセージ

ビールのおつまみは、やっぱりソーセージ。ソーセージプラッター(소시지 플래터)という盛り合わせを頼むと、ボリュームたっぷりのソーセージと共にフライドポテトやコーンサラダ、ナチョスも出てきて、これぞビールにぴったりの黄金セットという感じ。ソーセージは肉汁がジュワッと出るジューシーな一品でした。

鍾路(チョンノ)の地ビールは益善洞(イクソンドン)の「ALE堂」で
ビールがすすむ「ソーセージプラッター」

おつまみの量からしてビールがこれでは足らず、チョンギュルゴーゼ(청귤고제)を追加で注文しました。チョンギュルはまだ熟れていない青いミカン。予想以上に酸っぱくてちょっとびっくりしましたが、なんだかビールなのにビタミンたっぷりで体に良さそうな感じ。ゴーゼって何だろうと思って調べたらドイツのハルツ地方発祥のビールで、塩とコリアンダーでフレーバーをつけるのが特徴なんだそう。

鍾路(チョンノ)の地ビールは益善洞(イクソンドン)の「ALE堂」で
けっこう酸っぱい「チョンギュルゴーゼ」

グラスを見て気付いたけど、ALE堂は漢字で書くと「愛日堂」なんですね。かわいい。ALE堂は1920年に建てられた歴史ある韓屋をそのまま生かして、2016年にオープンしたのだそう。もうすぐ10周年ですね。
そして、ALE堂はピッツァやパスタも人気で、ランチに利用する人も多いです。100年の韓屋の歴史を感じながら、味わってみてください。

お店情報

鍾路(チョンノ)の地ビールは益善洞(イクソンドン)の「ALE堂」で
店名 ALE堂(에일당)
住所 서울특별시 종로구 수표로 28길 33-9
ソウル特別市鍾路区水標路 28キル 33-9
地下鉄1・3・5号線鍾路3街駅・6番出口・徒歩5分
TEL 070-7766-3133
営業時間 12:00~23:00(平日)、11:30~23:00(土)、11:30~22:00(日)
メニュー サンプラー18,500W、益善IPA 8,000W、チョンギュルゴーゼ8,500W、ソーセージプラッター28,800W、バジルトマトピッツァ19,800W

*許可を得て撮影掲載しています
*店舗情報に関してSMTOWN OFFICIAL JAPANにお問い合わせいただいても対応できかねます。直接店舗へお問い合わせください