


MEGUMIさんの目的・中部市場で
ごま油を買う!を実現する
M なんかこの通り、ごま油の専門店?が多い?のかしら?
S 私もそう思いました。どう比較したらよいのかわかりませんが、いろいろ調べたところ「韓国産」「しぼりたて」がキーワードのようです
Y せっかく買うのだから韓国産!良いかもしれないですね
M この袋いっぱいにごまが入っているんですよね、すごくないですか?



S こちらが今回訪問可能となったチョンジョンウォン製粉所です。ここで焙煎して搾っています。工場と販売場所は隣同士です
Y ごま油が出来るまで、を見ることができるのですね!めちゃくちゃ貴重です!
M すでに香りがすごい。あんなに小さな粒なのにね
S お話伺ってみませんか。簡単に説明してくださるそうなので
Y&M 聞いてみたい!です!


Y 話を聞いてもう私は決めました。韓国産のごま油を買います!テイスティングして味が濃厚なことを発見しました
M 私も韓国産。先ほど韓国産と中国産のごま油、比較してみてこんなにも香りも味も違うのかと感動中です
Y キャップにのっている帽子もかわいいでしょ!中国産のごま油やえごまの油と見分けるのにも便利なんですって
M ごま油、ではない香りがしていたのはえごまの油、だったのですね
Y 葉っぱを食べた時に香る香りと同じイメージですね
M (レジにいたおばさまに聞いて)今、隣ではえごまの油を作っているそうです



S 原始的ですね。感動しています、私
M 見たくても見ることってなかなかないですものね、本当に自然なんですね
Y 天然のもの、って感じ。あぁ、すごく楽しみだなぁ、何本買いましょうか
M パッキングしてくださるのかしら?
S 聞いてみます。(店主と話して)あ、そこにあるのがパッキングの見本ですって
Y こちらですね。これなら割れない!完璧!安心して買うことができます




M あぁ、大満足!やっと韓国でごま油を買うことができました
Y お店覚えておこうっと。次の渡韓でまた来そうだし
S ごま油を買う、だけではなくカムテも発見!の市場でしたね!なんだか安心しました。お目当てのものを買うことができて
