延南洞(ヨンナムドン)で注目されているスイーツショップはパイ専門店。食材の組み合わせが面白い
目次
弘大入口駅は出口が変わると街の雰囲気も激変。注目は延南洞(ヨンナムドン)エリア
韓国、特にソウルの情報は本当にたくさん配信されている気がします。
一方で、行ってみたけれどイメージと違った、とか
盛り上がりのピークは終わっていた、など
さまざまな想いに至ることも。
実際自分の眼で見て確かめないことには…という気持ち、
あると思います。
この延南洞(ヨンナムドン)エリア、
ここ数年ずっと定点観測してきている身としては
ジワジワ盛り上がってきているなぁ、という印象です。
最寄り駅は学生やMZ世代で常に賑わっている弘大入口(ホンデイック)駅。
ソウルの特徴である地下鉄の出口が違うだけで
雰囲気がガラっと変わる、そのガラっと変わる方にあります。
あんなに賑やかな場所もあれば、
こんなに落ち着いている雰囲気も味わえる、
それが弘大入口からの延南洞の魅力なのかも。
この延南洞エリアは歩いているとポツン、ポツンと
セレクトショップに巡り合えます。
どうしてこの場所なのかなぁ、と思いながら、
一方で審美眼のある方々が「ここはおススメ!」と紹介していたりすると
おぉ!と、とっておきを発見した気分になります。
その一軒がこちら。スイーツショップです。
パイを専門にしています。

食材の組み合わせ方で美味しさの可能性が無限大に広がるパイが豊富
どう見ても、これはトウモロコシだよね(笑)と
ビジュアルからして明確にアプローチしている
トウモロコシパイ。

想像通り、いや、想像を超えた味わいです。
香り、甘さ、バランス、トウモロコシの可能性って
無限大にあるのだな、と感じさせてくれます。
カスタードクリームの甘さも控えめ、
トウモロコシとの相性の良さが光っています。
食感もあるので一口で何倍も楽しめると思います。
そして韓国だなぁ、と納得する組み合わせは
小豆ときな粉。

きな粉は韓国語でインジョルミ。
韓国の伝統菓子でも多く使われています。
それをアレンジしてビジュアルにも変化をもたらしたスイーツですが、
味わいは正統派。きな粉クリームがこんなにも穏やかで甘さもあって食べやすいのか、と発見した気分です。
パイのなかにはお餅も入っていて食べ応えもあります。
ぜひとも召し上がっていただきたいドリンクがこちら。
パロール・クリームラテ。

アイスラテの上にトッピングされているのはアールグレイクリーム。
えっ、とお思いかもしれません。
アイスラテ、はコーヒー、それとアールグレイの組み合わせ。
これは騙された(笑)と思ってぜひとも召し上がってみてください。
想像を超えた美味しさがそこにあります。
コーヒー、ミルク、そしてアールグレイと
それぞれの味わいがしっかり立っています。
流行りや映えるスイーツも話題性があって面白いと思いますが、
伝統的な食材やわかりやすい味わいのものを
アレンジする楽しみ方、決して奇をてらわないスタイル。
なるほど、その組み合わせは面白いと思わせてくれるのは
韓国ならではかもしれないですね。
お店情報

店名 | : | Parole& Langue Hongdae |
---|---|---|
住所 | : |
서울특별시 마포구 성미산로29안길 8 ソウル特別市麻浦区 ソンミサン路 29アンギル 8 地下鉄2号・空港鉄道・京義中央線弘大入口駅・3番出口・徒歩15分 |
TEL | : | 02-332-2527 |
営業時間 | : | 13:00-21:00 月休 |
メニュー | : | トウモロコシパイ8,800W、小豆ときな粉のパイ9,000W、パロール・クリームラテ7,000W |
*許可を得て撮影掲載しています
*店舗情報に関してSMTOWN OFFICIAL
JAPANにお問い合わせいただいても対応できかねます。直接店舗へお問い合わせください。
