新沙(シンサ)に行くなら絶対立ち寄ってほしい!ピンスの美味しさが格別なカフェ

2025.4.23

目次

ジワジワ盛り返してきている新沙(シンサ)は改めて散歩する意味がある

コロナが落ち着いた直後のソウル・新沙・カロスギル。
あまりの静かさに逆に怖くなった記憶があります。
かつては平日でも歩道は歩けないくらい人が溢れていて
カフェに入るのもかなり待つ状態。
それが人がいなくてカフェもなくなっていて
ここは本当にカロスギルか!?と思ってしまうほど…

一方でカロスギルから一本裏道に入ると
ひっそりブランド系ショップがオープンしていたり
口コミでジワジワ人気が出てきているのだろうな、と思う
スタイリッシュなカフェやワインバーがあったりと
やはり歩かないとわからないよね、と思ってしまいます。
その散歩途中で見つけたカフェ・당옥(ダンオク)。
日本語に意訳するならば甘味処、というイメージでしょうか。
ショーケースを見ると
日本の和菓子テイストを中心に
韓国伝統の味わいをブレンドしたものが紹介されています。

新沙(シンサ)にある당옥카페(ダンオク・カフェ)のオブジェ
アイコンもかわいらしい

マスカルポーネチーズときな粉のピンスが定番メニューのカフェ、これはリピート確実

ここで和テイストを攻めるのもありですが、
個人的にはおぉぉ!それは面白い!と感じたのがピンス(かき氷)。
味わいはマスカルポーネチーズときな粉!のフレーバー。

新沙(シンサ)にある당옥카페(ダンオク・カフェ)のピンス(かき氷)
重いので運んでくださいます

ピンスって氷のクラッシュが大半ですが、
ピンスの味わいがマスカルポーネチーズになっているというテクニック。
想像しただけでも美味しさが溢れてきます。
しかし、大きい…

新沙(シンサ)にある당옥카페(ダンオク・カフェ)のピンス(かき氷)とカステラ
大きさ、伝わりますでしょうか…

一口いただいて想像通りの美味しさに悶絶しました。
マスカルポーネチーズときな粉、相性抜群です。
この組みあわせ、斬新と思いますが、でも普通にあるもの同士ですから
その発想に感動です。これは何かでマネしたい!と思うほど。

汚して食べても良い!ということでトレイごとサービス

甘さも品が良くて甘すぎない。
きな粉も香りが高くてぱさぱさしない。
このメニューは一年を通してオーダーできるそうなので
季節を問わず楽しんでみてください。
期間限定のピンスはフルーツ系のものが多いそうです。

そして持ち帰りしたくなるカステラ。
ベースの生地は鈴カステラ、サンドしているものにバリエーションがあります。
これはこれでボリュームがあるのでおなかにしっかりたまります。
韓国定番人気のあんバターも!

新沙(シンサ)にある당옥카페(ダンオク・カフェ)のカステラ
クルミペースト×あんこ、ヒット作です☆もうひとつはサツマイモ

日本の和菓子テイスト、このようにアレンジできるのも
韓国の発想力が豊かな表れだな、と思います。

この夏のフルーツ系ピンス、狙いたいですね!

関連するおすすめ記事

ソウル大入口駅付近にある가온길 서울대입구역(GAONGIL SEOUL UNIVERS カオンキル ソウル ユニバース)のヨーグルトピンス
ソウル大入口駅からのストリート・シャロスキル!で楽しめる絶品ピンス

お店情報

新沙(シンサ)にある당옥카페(ダンオク・カフェ)の店内
店名 당옥카페(ダンオク・カフェ)
住所 서울특별시 강남구 강남대로162길 22
ソウル特別市江南区江南大路162キル22
地下鉄3号・新盆唐線新沙駅・8番出口・徒歩8分
TEL 0507-1397-1276
営業時間 12:00-20:30L.O.、月休
メニュー マスカルポーネチーズときな粉のピンス24,000W、カステラサンド3,500W、カフェ4,500W~

*許可を得て撮影掲載しています
*店舗情報に関してSMTOWN OFFICIAL JAPANにお問い合わせいただいても対応できかねます。直接店舗へお問い合わせください。

藤﨑 聡子 ワインジャーナリスト・撮影構成ディレクター 世界中の食とワインのペアリングについて編集者歴25年以上ならではの目線で追求し続けている。わかりやすい言葉を綴ることで長年のファンが多い。 profile