仁寺洞(インサドン)で味わうスジェビは旨味がしっかりしたえごまのスープに入っている

2025.9.3

目次

スジェビとメニューにあったら絶対食べるべき!韓国料理ならではの味わい

ソウル・グルメの人気メニューに
スジェビ、があります。
日本のメニューに例えるならすいとん。
小麦粉と水でこね、それを伸ばして手でちぎったもの。
特徴は一緒にいただくスープで煮込むこと。
スジェビはスジェビで茹でてスープに加える、ということでは
ないのが主流のようです。
とてもシンプルな料理ですが、この料理だけの専門店が韓国には存在します。
これぞ韓国料理の面白さ。
日本ですいとん一択の料理店には遭遇できないので
これは韓国へ訪問したらぜひ召し上がっていただきたい
韓国料理のひとつです。
しかも気軽に味わえる。気構える必要もなし。
あのモチっとした食感はリピ―トしたくなります!
ぜひとも召し上がっていただきたいスジェビの専門店は
ソウル・仁寺洞エリアの中心にあります。
細い路地ですので、まずはこの電柱の目印を
見つけてください。

三成(サムソン)で冷麺を食べるならヌンラド。一年を通してコシのある麺が味わえる
右側の下から2番目に注目

この電柱が見えたら細い路地を入って左手の奥。
ターゲットとなる料理店・仁寺洞スジェビにたどり着きます!

三成(サムソン)で冷麺を食べるならヌンラド。一年を通してコシのある麺が味わえる
カタカナはお気になさらずに☆

仁寺洞スジェビはえごまのスープが濃厚で後引き系の美味しさ

通りの電柱には「仁寺洞ハンアリスジェビ」と書かれています。
ハンアリ、とは壺を意味するそう。
この壺に入ってスジェビが登場します。

ボリュームがすごいです

仁寺洞スジェビ、名物はえごまのスジェビ、です。
本当に濃厚でミルキーな味わい。

三成(サムソン)で冷麺を食べるならヌンラド。一年を通してコシのある麺が味わえる
ずっしりしています

塩気のバランスも程よくて全く食べ疲れしません。
えごま、トゥルキルムマッククス(えごまの麺)では見かけますが、
ここまで濃厚で深い味のものは絶対記憶に残るはず。

おたまですくって自分の取り皿へ

味変ではお約束のコショウ。これは外せません。

三成(サムソン)で冷麺を食べるならヌンラド。一年を通してコシのある麺が味わえる
コショウの香りも素晴らしい

そして嬉しいのはドンドンジュがあること!
ドンドンジュはマッコリのカテゴリー。
マッコリよりサラっとしていて飲みやすく優しい。
微炭酸の味わいです。

冷えていてさらに美味しい

ドンドンジュ、ハーフサイズもあるので
おひとり様でも充分楽しめます。
この冷えたドンドンジュは濃厚なえごまの味わいを
サッと流してくれます。
これは本当に面白いペアリングです。
しかもスジェビのモチモチ感は安定の美味しさ。
ずっと食べていたくなる。

お店は常に混み合っているので
ランチ、ディナー、ともに開店ダッシュを目指してください!
韓国ならではの料理、ゆっくり堪能できると思います。

関連するおすすめ記事

三清洞(サムチョンドン)で毎日行列の「三清洞スジェビ」は他にはない深い味わい
三清洞(サムチョンドン)で毎日行列の「三清洞スジェビ」は他にはない深い味わい

お店情報

三成(サムソン)で冷麺を食べるならヌンラド。一年を通してコシのある麺が味わえる
店名 인사동수제비(仁寺洞スジェビ)
住所 서울특별시 종로구 인사동8길 14-1
ソウル特別市鐘路区 仁寺洞8キル 14-1
地下鉄3号線安国駅6番出口・徒歩5分
TEL 02-735-5481
営業時間 11:30-15:30(土日祝-16:00)、17:00-19:50L.O.、不定休
メニュー スジェビ9,000W、ドンドンジュ6,000W(ハーフサイズ3,000W)

*許可を得て撮影掲載しています
*店舗情報に関してSMTOWN OFFICIAL JAPANにお問い合わせいただいても対応できかねます。直接店舗へお問い合わせください

藤﨑 聡子 ワインジャーナリスト・撮影構成ディレクター 世界中の食とワインのペアリングについて編集者歴25年以上ならではの目線で追求し続けている。わかりやすい言葉を綴ることで長年のファンが多い。 profile